本文へ移動

求める人材像

求める人材像

■ 組織人として常識的に振舞える

 三協コンサルタント株式会社の社員として、良識をわきまえ、組織のために行動できる。
 組織としてのルールを守り、皆が同じ方向に向かうときに、
 個人の力は協調された組織によって増幅された総合力となる。

■ 円滑なコミュニケーションができる

 正確な理解、的確な応答ができるコミュニケーション能力を身につけ、
 社員間で切磋琢磨し喚起できるような人間関係を築くことができる。
 報告・連絡・相談は円滑なコミュニケーションの第一歩である。

■ 問題・課題に背を向けずに解決に向けて積極的に行動できる

 どのような問題・課題にも積極的なアプローチをし、責任を持って解決する習慣を身につける。
 問題点を分析する論理的思考力を磨くことも、課題解決能力を高めるために必要なことである。

■ 目標を明確に設定し、達成のための努力ができる

 自己の将来像を描き、1年の目標を明確に設定し、その達成に向けての行動を主体的に実行できる。

■ 一芸に秀でる

 どんな職務に就いていても、トップレベルの分野を持たなくてはならない。
 社内外から一流と評価されることが自信となり、トップレベルの分野を拡大するという好循環で
 更に成長できる。